身元保証サポート
以下のようなことにお悩みではありませんか
- 入院や施設に入るとき、保証人が必要だけど、頼れる人がいない…
- 家族が遠方にいて、身の回りのサポートを頼めない
- 認知症になったらお金の管理はどうしよう
- 「もしものとき」子どもに全部任せるのは申し訳ない。でも、他にお願いできる人なんて…
- 亡くなったあとの葬儀や遺品のことをお願いできる人がいない…
- 準備が大切だと分かっていても、何から始めればいいか分からない…
身元保証とは?
身元保証サービスとは、入院や施設に入るときに必要となる「保証人」の代わりを、私たち専門家がお引き受けするサービスです。
日常生活の支援をはじめ、入院費や施設利用料のお支払い、緊急時のご連絡、ご逝去後のご遺体のお迎えや葬儀・納骨、遺品整理や役所の手続きまで、必要なことをしっかりお手伝いします。
これまでは、ご家族やご親族が保証人になるのが一般的でしたが、
近年は「身寄りがない」「子どもに頼みにくい」「家族が遠方に住んでいる」などの理由から、保証人探しに悩む方が増えています。
そんなときは、私たちにお任せください。
経験豊富な専門家が、安心して暮らし続けられる毎日をサポートいたします。


身元保証サポートの内容
日常の生活
- ・定期訪問
- ・健康状態の確認
- ・財産管理の報告
- ・緊急時の対応
- ・郵便物の管理
- ・お買い物への付き添いや代行
- ・お墓参りや外出の付き添い
- ・病院への通院や入院、転院時の付き添い
- ・介護施設などの紹介や見学の付き添い
- ・行政や生活に関するさまざまな手続きのお手伝い
病院への入院時
- ・入院手続き
- ・終末期の治療方針や手術の同意
- ・病状の説明同席
- ・緊急時の対応や家族代わりの判断
- ・退院時の費用精算
ご逝去の際
- ・医師による死亡確認の立ち会い
- ・ご遺体の引き取り
- ・死亡診断書の受け取り
- ・葬儀社の手配や打ち合わせ
葬送・供養の手配
- ・葬儀の方式(一般葬・家族葬 など)
- ・喪主代行
- ・葬儀費用の支払い
- ・火葬後の納骨(お墓・永代供養 など)
- ・供養
死後の事務手続き ※手続きには、およそ2~3か月、30~50時間ほどかかることもあります。
- ・関係者への連絡
- ・自宅や施設の片づけ、家財処分
- ・賃貸契約の解約、敷金の返金の手続き
- ・遺品整理・遺品換価手続き、貴重品の確認
- ・各種行政手続き、年金受給の停止手続き
- ・税金の還付申請
- ・医療費や介護費の精算
- ・生命保険の解約、保険金請求
- ・電気・ガス・水道などのライフライン解約
- ・クレジットカードや会員カードの解約
- ・ご契約中の定期便の停止手続き
- ・SNS、メールアカウントの削除
遺言執行
- ・相続人の調査
- ・遺言書の開示
- ・執行通知の送付
- ・相続財産の調査
- ・財産目録作成、交付
- ・金融機関の解約手続き
- ・不動産の名義変更
- ・公正証書遺言に基づく相続財産の清算
本サービスには死後事務契約を含む支援内容が含まれております。
詳しい料金表はこちら>>


よくある質問
-
Q 相談は無料ですか?
-
A 初回の相談は無料でお受けしております。
また土日のご相談も承っております。
-
Q 子供がいても身元保証をお願いできますか?
-
A お子様や推定相続人がいる方の場合も身元保証のお手伝いを行っております。
ご事情により身元保証を頼めないという方からのご相談もお受けいたします。
-
Q 契約解除した場合にはお金は戻ってきますか?
-
A サービス開始後の手数料に関してはご返却できませんが、お預かりした預託金に関しては、精算の後ご返金いたします。
-
Q 身元保証契約の審査はどんな内容ですか?
-
A 審査は、推定相続人の確認と身元保証のお手伝いが可能かどうかの資産状況の確認、面談を通じて信頼関係とサービス内容についてのご理解がいただけるかをご確認させていただきます。
-
Q 所有財産は全部預けないといけませんか?
-
A 預託金以外は預ける必要はございません。
ご自身で管理することが不安もしくはご面倒な方についてのみ、ご希望に応じて委任契約に基づきお預かりすることもできます。
-
Q 入会するには何か条件はありますか?
-
A 契約を結ぶ際の判断能力が必要となります。
その他の条件は特にありませんので、お気軽にご相談ください。
身元保証の無料相談は実施中です!
初回無料相談は、完全予約制となっております。
ご希望のお客様は、お電話をお願いいたします。
もちろん、平日の初回無料相談もうけたまわっておりますので、
ご希望の日にちを予約時にお伝えください。
お客様のご都合をお伺いしながら、親切丁寧に対応させていただきます。
土日も相続専門のスタッフがおりますので安心してご相談いただけます。
平日は毎日ご相談を承っております。お電話でご予約の上、お気軽にお越し下さい。
※土日祝にご相談をご希望の方は前日の金曜日までのご予約をお願い致します。
※上記該当日の予約状況によってはお受けできない場合もございます。